自分だけのホームページやブログを作るのは
今や、当たり前の時代になりましたね!

・人生の記録、家族との思い出創りとして
・学んだことの思考整理や将来に使う際の大事な財産として
・人脈つくりの際の名刺代わりとして

ホームページを自分で作ることで さらなる可能性が広がります!

実際に、ホームページや自分のブログを作ったことで
「今までは会うことのなかった層の人とつながったり、新しい世界を知ることができた!」
「自分のファンとなるお客様ができた」
「自分の得意なことをいかして、人生の使命、やりがいを見つけることができた!」と
おっしゃる方々が多いです。

ホームページ・ブログを持つことで
新しい世界への可能性がまたひとつ、開けます。

「さっそく作ってみたい!でもどうしたらいいの?」という方に向けて
ホームページやブログを作る際に役立つ情報を集めてみました。

ぜひ、お役立てください!

 


<< ホームページつくりの知識 >>

 

ホームページを設置するためには、レンタルサーバーと独自ドメインが必要です。

サーバーというのは、簡単に言えばWEB上の「土地」です。
土地が無ければブログという建物は建てられません。

ドメインというのは、WEB上の「住所」です。
「http://●●.com」で表されるものです。
これは、世界に2つと同じものが無いため、WEB上の住所として使われます。


さっそく、ドメインとサーバーを準備しましょう!

<ステップ1:ドメインを取得しよう>

http://www.sakura.ne.jp/domain/

上記をクリックして、お好きなドメインが取得できるかどうか
確認してください★
(重複しているドメインは取得できません)

取得できそうなドメインであれば
そのまま、クレジットカード払いでドメイン取得してください。(年間約1800円ほどです)

 

<ステップ2:サーバー契約をしよう>

http://www.sakura.ne.jp/

上記ページから、1番人気の「スタンダードプラン」をクリック!
お好きな初期ドメインを入力してサーバーを契約してください★

 

<ステップ3:ワードプレスをインストールしよう>
契約したサーバーの「コントロールパネル」から、
データベースを作成し、
ワードプレスをインストールしてください。
https://secure.sakura.ad.jp/rscontrol/

<ステップ4:ホームページの枠組み作成>

ステップ1から3ができたら、HP枠組み作成を行います。
基礎SEO対策用のプラグインも併せて取り込みます。

<ステップ5:SEO対策も忘れずに!>

SEO対策のための注意点をお伝えします

<ステップ6:ワードプレスのコンテンツを埋めていこう>

枠組みができたら、あとは、どんどん内容を埋めていきましょう!

<ステップ7:更新とブラッシュアップ>

SEO対策のためにも、随時コンテンツを見直し、ブラッシュアップしましょう!

 

 

 

 

 

でも、これらを全部自分ひとりでやるのは 結構たいへんです。

お金よりも人生の時間のほうが大事、という方は
ホームページ業者に外注をしてみるのが良いでしょう。

私たちが使っているのは株式会社Libartさんという業者です。
1サイト、10万円~請け負ってくれます。

 ちょっと気になる質問 Q&A

Q.ホームページ業者はどう選べばよいですか?

プライベート用のサイト制作の相場は10万円~30万円、
ビジネス用にホームページを作ろうとすると、どこの企業でも大体は
30万円から100万円前後の見積もりが返ってきます。

この額は、制作会社の人件費やコストなどを考えると妥当な値段なのですが、
零細企業にとっては「そこまでお金をかけたくない」
「できるだけコストをかけずにスタートしたい」と言うのが本音です。

かといって自分で作るとなると、
よくある『無料のホームページ作成サイト』では広告が付いていたり、
広告を外すと、月々数千円のランニングコストがかかってしまったり、
また、独自のホームページではなくアメブロ系などでホームページを作成しても、
検索上位に上がらないなど、デメリットも多いです。

そういった無料ブログのような類のものでなく、
企業として独自のドメインのホームページを持つことをお勧めしますが、
完全に、業者に丸投げするのはNGです。

ご自身でも、検索上位対策やサイト管理の知識を持っておくことを推奨します。

Q.ホームページ管理は企業任せより、自分で更新できるほうが良いですか?

多くの方がおっしゃる失敗談は「自分で更新できないので困った」というハナシ。
ホームページ・ブログの更新は企業に頼むのではなく
自分でホームページを好きなタイミングで更新できるようにしましょう。

 また、まめに手入れをすることであなたのサイトが上位にあがり
他の人に見てもらいやすくもなります。
(ずっと放置しているホームページは検索上位にも上がりにくくなります)

しばらくホームページを更新しないでいると、
お問合せの数は一定に留まるのですが、
ホームページを更新したり、手入れをした翌週などは
コンタクトやお申込が続々!というのもよくあります。

ぜひ、ホームページを味方につけて、可能性をひろげていきましょう!

 

Q.こちらにホームページの相談をお願いすることはできますか?

会員さんであれば、低価格でホームページの作成を代行することも可能です。

「プロ」ではないのですが、かわりに、皆さんと近い距離から、より柔軟にご対応ができます。

  • 制作だけでなく、どんなふうに活用すればいいかアイデアもお伝えします。
  • 簡単に自分で更新ができるタイプのブログ・ホームページをお作りしています

 

☆ホームページ作りをお手伝いした会員様より、こんなお声を頂戴しました☆

ワードプレスを教えていただいて、色々楽しく試行錯誤しています
検索の仕方では2ページ目に上がってくるようになったり、体験レッスンのお申し込みが増えだしました^^
とても嬉しく思っています。
ありがとうございます。近況報告まで….!
今日は本当に貴重なお時間、沢山の価値あるギフトを頂き有難うございました!
夢のワードプレス、設定頂き感謝いっぱいです!
jimdoで作ったサロンHPの方はとりあえず置いておき、新規集客をかける為の新サロンHPにしようと思うので、
教えて頂いた情報を確認しながら色々触ってみます!
有難うございます♡
今日はありがとうございました。
めっちゃ楽しかったです。
貴重な内容をシェアしていただけて
嬉しすぎます。
私たちは本当にラッキーガールです。(ガール?笑)
前々からワードプレスを使いたかった^^
せっかくのこの機会を大切に、
皆さんに見ていただけるサイトを育ててゆきます!
頑張ります♩

少しでも皆さんのお役に立てましたら幸いです!

 

<< サイト制作代行をされたい方へ : 会員さんだけの特別料金 >>

料金は、分かりやすくシンプルに、初期費用のみ。月々のコストはいただきません。
一般受注の半値~3分の1の、特別なご料金でご案内しています。

お手伝いプラン 75,000円 45,000円
ホームページの枠組み、大体の内容のみこちらでお作りします。
写真素材アップや中身をブラッシュアップする作業はご自身で行っていただくプラン。

少しでもコストを抑えたい方に。

<含まれるもの>
ホームページの枠組み作成・およびHP設置までの指南

ご準備いただくもの:
ドメイン・サーバー・写真素材・文章など(その他随時)

スタンダードプラン 125,000円
こちらで写真素材を準備します。
基礎SEO対策についてもこちらで行います。
コストを抑えたいけれど時間がない方に。

<含まれるもの>
ホームページの枠組み作成・ドメイン取得代行、
文章チェック、SEO対策助言・写真素材提供
専属カメラマン同行&写真撮影

ご準備いただくもの:サーバー(代行手続き可)・文章

まるまるお任せプラン 450,000円
すべてお任せのプラン
<含まれるもの>
ホームページの枠組み作成・ドメイン取得代行、
サーバー契約、専属カメラマン同行&写真撮影、
文章チェック、SEO対策・写真イラスト素材提供(フォローアップ3ヶ月)

ご準備いただくもの:とくに無し(基本的にはこちらでご準備します)

※すべて税別

ホームページのお申込は、毎月数量限定となっています。

さらに今なら、下記のプレゼント付き!

①ホームページ・ブログ活用レッスン(60分)
②上位表示させるために必要なことマニュアル(PDF)
③SNS活用アドバイスレッスン(60分)
④ブログやサイトに使えるきれいな写真20枚

お申込・ご相談はこちらからどうぞ! >>>

御支払いはこちらから

100,000円+税=110,000円


PAGE TOP