人生を変えるマインドアップ×ビジネス講座
LIFE CHANGING BREAKTHROUGH 2021【LCB】
第8回講座 これが抜けていると失敗する!理念経営の大切さ
< 講座のカリキュラム >
1st ステージ LIFE CHANGING BREAKTHROUGH 2021
8.これが抜けていると失敗する!
9.選ばれる世界観の作り方
10.マーケティングの基本・総ざらい
11.プロモーション計画を立てよう
12.時間を倍にする、超効率化の仕組み
まずは前回の振り返りです。
マーケティングUSPとは何か?を聞かれた際に、
人に説明できる状態になっていますか?
もし、まだ覚えていない方は、ぜひ前回の講座の動画を見返してみてくださいね!
さて、今日のテーマは『これが抜けていると失敗する!理念経営の大切さ』について。
「がんばってビジネスのスキルを学んで、ラインステップやメルマガを組んでも、
なかなか実際の売上につながらない、お客様が来ていただけない」という
お悩みをよ~く耳にします。
それは、実は「スキル」にばかりとらわれていて
経営に大事なものは何か、が 欠けているからなのです。
経営とは本来 どういうものなのか?
どうやったら、お客様に長く通っていただけるのか?
今一度かんがえるきっかけにしていただければと思います。
それでは、早速 講座をご覧になってみてください!
今回の課題は
◆自分の理念・想い・ビジョン・価値観のいずれかを
「ホームページに書く」または「インスタのストーリーにあげてみる」ことを
やってみましょう!!!(スクリーンショットや写メをLINEで送ってください)
※『講座●回目の課題を提出します』とメッセージの冒頭に記載いただければ分かりやすいです!
課題の提出が出来たら、ここをクリックして次の講座へ進んでください >>>
(パスワードは前回と同じ、『aloha33』です)
なお、インスタグラムのストーリーズの使い方がよく分からないと
お声をいただきましたので、ボーナス講座より、
「SNSの使い方基礎編」をこちらにも掲載しておきますね!
それでは、次回の講座でお会いしましょう!
Mimi
◆稲盛和夫 ー理念経営
京セラ創業者であり、経営者の会『盛和塾』主宰をされていた経営者の中の経営者。
私はこちらの『盛和塾』の会員でもありました(現在は塾は解散しています)
稲盛先生のお話からは、『理念経営』『心』を大切にする経営にふれることが出来ます。
下記の、「心。」は、年商数十~数百億円の経営者の方々も皆さん読まれ、
良書にあげておられる本ですので、ぜひ読んでみてください!
(私も、他の経営者の方々との会話の中で この本がよく出てきます)
それでは、次回の講座でお会いしましょう!
Mimi