人生を変えるマインドアップ×ビジネス講座
LIFE CHANGING BREAKTHROUGH 2021【LCB】
振り返り用 講座動画まとめページ
最後まで、課題のコンプリートをおめでとうございます!
これまでにやったこと、考えたこと、意識したことを
ぜひ、今後も引き続き継続し、取り入れ、習慣化していってほしいと想います。
習慣 が変われば 人格 が変わる。
人格 が変われば 運命 が変わる。
運命 が変われば 人生 が変わる。
ぜひ、皆さんが目指す人生のゴールに向かって
この半年、1年をブレイクスルーの年にされてください!!!
習慣づけをするためには
・振り返りを度々すること
・継続できる環境作り
が大切です。
★こちらのページでは、改めて 今までに出てきた動画講座を
まとめていますので、ぜひ振り返りに活用してくださいね。
第1回講座 一度きりの人生。どんなワクワクを作っていく?
◆第1回講座 人生を主体的に生きる
◆あなたが好きな名言(大事にする価値観)は何ですか?
◆あなたがもらった嬉しい言葉・あなたの長所は何ですか?
◆あなたが世の中に伝えたいこと、貢献したいことはなんですか?
◆どんな人生を過ごしたいですか?
◆そのために、これから5年間の間で何を実現しますか?
◆アウトプットをしよう!SNSの使い方基礎編
(超初心者の方はこちら▼)
SNS活用のポイント
第2回講座 本当のマーケティングとは?マーケティング基礎①
皆さんがここからの半年間、注力をしたいサービスについて
◆どのようなサービスですか?
◆お客様はどのような方ですか?
◆お客様はどのような悩みを持っていますか?
◆皆さんのサービスを通じて、お客様の悩みをどのように解決できますか?
◆価格はいくらですか?
◆内容には何が含まれていますか?
◆サービスを通してお客様はどのようになれますか?
◆なぜ、そのサービスをあなたから買う理由がありますか?
第3回講座 折れない人の共通点。今日からもっと人生が楽しくなる!
◆人生がもっと生きやすくなる 7つの習慣からのこんなフレーズ
第4回講座 ビジネスを継続するために。ぶれない軸を作る秘訣。
自分のビジネスの経営理念を かんがえてみよう。
第5回講座 何のプロになるか?ビジネスを飛躍させるために大切なこと
第6回講座 最初につくるべきコンセプトと方向性
自社ビジネスについて 今まで打ち立てていたコンセプトと、
今後のコンセプトをLINEでシェアをしてみてください
第7回講座 選ばれるためのUSPとは?
第8回講座 これが抜けていると失敗する!理念経営の大切さ
第9回 選ばれる世界観の作り方
今回の課題は
◆講座でのまとめをLINEにメッセージする
◆自分の理念・想い・ビジョン・価値観のいずれかを
「ホームページに書く」または「インスタのストーリーにあげてみる」
第10回講座
◆4つのポイントを自身のビジネスに照らし合わせた際、
気づいた点や強化したい点をあげてみましょう
第11回講座 プロモーション計画を立てよう
下記の項目を埋めていきましょう!(LINEで提出)
◆どのようなミッション・理念を持っていますか?
◆お客様はどのような方ですか?
◆お客様はどのような悩みを持っておられますか?
◆それを解決できるあなたのサービス・商品で一番効果が高いもの
(バックエンド商品)は なんですか?
◆上記の商品の価格はいくらですか?
◆他社との違い、あなたから買う理由は何ですか?
◆あなたは何の専門家ですか?(ポジショニング)
◆お客様は、あなたの商品を買うことでどんな感情が得られますか?
◆お客様はあなたの商品の価値を認識していますか?
そうでないとしたら、どのようにすれば、あなたの商品の必要性に
気づきますか?
◆お客様との最初の接点はどのように持ちますか?(認知)
◆最初にお試しができるサービス・商品があるとすればなんですか?
(フロントエンド商品)
◆なぜ、そのお試しに申し込むメリットがありますか?
◆お客様はどこにいますか?
(どのSNSプラットフォーム、どのブログ媒体、どのコミュニティ、どの場所など)
◆お客様があなたと信頼関係を築くとすれば
どのような経路で、どのように信頼関係を築きますか?
(メルマガ、LINE、動画サンプル、動画コンテンツ、お茶会、投稿など)
◆今よりも100倍の人数のお客様に認知していただくためには
どんな施策が考えられますか?10つ書き出しましょう。
◆それを実現するためには誰の力を借りますか?
その方々に、なにを、
どのようにお願いをすれば快く引き受けてくれますか?
第12回講座 時間を倍にする超効率化の仕組み
特典講座
ぜひ、この期間で取り組んだことを報告してください。
今悩んでいることがあれば、そちらも気軽にご相談してくださいね!
(ご相談期間は年内までいつでも大丈夫です!)
また、これら上記の内容をぜひ、「アウトプット・発信」「次の方に教える」ことを
して、ご自身のお客様のために活用をされてください。
これからの活動、ご活躍も、心より楽しみにしております!